『悪役令嬢転生おじさん』感想レビュー

悪役令嬢転生おじさん』をプライムビデオでみました。

でもまだ1話しか見れてないので、1話だけの感想レビューです。

主人公は52歳の真面目な公務員、屯田林憲三郎。

彼は交通事故で死んだ……。

はずだったのだが、なぜか乙女ゲーム「マジカル学園ラブ&ビースト」の世界に転生し、ゲームに登場する悪役令嬢、グレイス・オーヴェルヌとして生きていくことに。

公爵令嬢という前世と大きなギャップがある“転生先”に持ち前の社会人スキルで早々に順応していくグレイス=憲三郎。

そして転生したからには、本来のグレイスと同じように悪役令嬢としての役目を果たそうと決意する。

そんな矢先、ついつい親目線の優しい発言をしてしまい…

というあらすじ。

ぶっちゃけ、あまり期待せずに見はじめたんですけど、意外とおもしろい。

「中身がおっさんの女子なんて、現代にはいくらでもいるけど、中身が52歳のおっさんの悪役令嬢ってどんな感じなんだろう?」って思って見たら、ぜんぜん悪役令嬢じゃないっていう。笑

悪役令嬢としてヒロインにツラくあたるはずなのに、つい娘を持つ親目線で励ましてしまいヒロインに懐かれてしまったり。

実はおじさん自身オタクなので、ゲームの世界に異世界転生したことにすぐ順応しちゃったり。

「エレガントチート」というチートスキルで、ふつうに礼儀正しくするだけで優雅な令嬢の作法に変換されたり。

バカバカしいけどおもしろいんですよね。

本当ならエピソード12まで一気見したいんですけど、ちょっと時間がなくて見れなかったので、あとでまた続きを見ます。

あまりシリアスな感じじゃないので、気軽に笑えるアニメを探してるなら、『悪役令嬢転生おじさん』おすすめです。

プライムビデオでエピソード12まで見れますよ。

ブログランキングに参加中。クリックお願いします🙇‍♂️

にほんブログ村 その他日記ブログへ

人気ブログランキング