『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』感想レビュー

最近、なろう系のアニメばかり観ていたので、たまには映画でも見ようと思って

ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』をHuluで観ました。

ちなみにスーサイド・スクワッドってどう意味だろう?って思って調べたら、

『スーサイド・スクワッド』の意味は「決死の部隊」すなわち「決死隊」です。

とありました。なるほど。

ヴィランで結成された決死隊”スーサイド・スクワッド”の活躍を描く『スーサイド・スクワッド』シリーズの第2作。

前作のハーレクイーンがかっこよくて好きだったのと、ウィル・スミスが好きだったので、今作はどうかな?と思って観たけど、素直に面白かった!

この映画、R15指定で、15歳未満(中学生以下)は観覧禁止です。

なので、かなり過激な暴力描写とか、残酷描写があります。

ただ、スプラッターのようなオドロオドロしい感じじゃなく、グロいけどあっさり死んでいきます。

面白いのは、「え、コイツ死ぬの!?」っていうキャラが結構あっさり死んじゃう。

もちろん、メインどころのハーレクイーンは死なないんですけど、想像以上にあっさり味方が死んじゃうので「まさかこのキャラは死なないよね!?」っていうドキドキ感がずっと続きました。

序盤からいきなり衝撃展開で、「まさかこの人が…」とビビるレベルのサプライズがあったので、最初の10分くらいで一気に引き込まれました。

それに、アクションシーンも独特でスタイリッシュ。

派手な銃撃戦や爆発はもちろん、キャラそれぞれの戦い方に個性があって見ていて飽きません。

ハーレクイーンの戦闘シーンは特にサイコー。

ハーレクイーンが銃を乱射して花びらが舞い散るシーンは映画『Diner(ダイナー)』を思い出してニヤニヤしちゃいました。

あと、この作品ってただのド派手なアクションだけじゃなく、キャラクターの背景や心情がしっかり描かれているのも良かったです。

特にブラッドスポート(イドリス・エルバ演じるキャラ)の娘との関係とか、ピースメイカーの“平和のためには手段を選ばない”という矛盾した信念が、ストーリーに深みを与えていました。

グロ描写やブラックユーモアが苦手じゃなければ、すごく楽しめる作品だと思います。

むしろ、そういった過激さがこの映画の魅力のひとつなので、普通のヒーローモノよりこっちのほうが私は好きです。

次はピースメイカーのスピンオフドラマ『ピースメイカー』が観たいな。

あのキャラ、クセ強すぎて気になっちゃうんですよね(笑)

ブログランキングに参加中。クリックお願いします🙇‍♂️

にほんブログ村 その他日記ブログへ

人気ブログランキング

ドラマ・映画

Posted by jiyustyle